記事一覧

夏の風物詩

お元気ですか?久しぶりにお邪魔します、カスタマーサービス課のSです

本日めでたく梅雨明けしましたね~いよいよ夏本番です
皆さん、夏を迎える準備は出来てますか?
えっ?なになに~ ”クールビズにしてるから準備はとっくに出来てるよ”ですか~

確かにそれも重要ですよね
ですが、夏を迎える前にする、もっと重要な事があるじゃないですか~

それは…

暑気払いです
真夏のこの時期、社外勤務の方々には特に頭が下がります
お客様に安全にガスをご使用頂く為の点検作業は、照りつける太陽のもとである屋外が多いのです。とても大切な仕事の一つなので、決して削る事は出来ません。その為、帰社時には服の上から水浴びしたのかと思う程、制服が濡れているんです
社内勤務の私には、ただ応援する事しか出来ませんですから、そんな社外勤務の方々と共に、夏に負ける事なく乗り切る為の大切な行事の1つなんです

しかも今年は、勤続16年の検針員さんが今月退職される事となり、送別会が主になった会になりました。
出席した社員の中でも1位2位を争う程に勤続年数が長い為、我が社の全てをご存じだそうです
ファイル 104-1.jpg  

そんな貴重な方とのお別れなので、涙涙の会になるかと思いきや…
新入社員のTさんが、リフォーム課のYさんと偶然にも同郷という事が発覚  
更になんと、小学校と中学校の同級生だったんです~  
勤務地が横浜なので、出身が横浜ならいざ知らず、この2人、出身は遠く離れた福島なんですよ(@_@;)

いや~世界は狭いですね~
と感心していたら、送別会が主のはずが歓迎会に早変わりしていました  
日頃の労をお互いにねぎらったり、別れを惜しんだり、偶然の出会いを喜んだり…
なんとも内容の濃い、とても楽しい時間となりました。

これもきっと美味しい料理とビールの助けもあったんでしょうね 
今回は、横浜馬車道にある、ベアード・タップルーム 馬車道さんにお世話になりました

ファイル 104-2.jpg

ビール好きの方には有名なお店で、巷ではなかなかお目に掛かれないクラフトビールが沢山ありましたよ 
ファイル 104-3.jpg

夏に欠かせないビール、是非皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか\(#^o^#)/
そして、夏を楽しみながら暑さを乗り切りましょう  

地震の時の見張り番を、我が家に発見!

こんにちは、カスタマーサビス課 新入社員のHです。

5月5日早朝(午前5時23分)に大きな地震がありましたね。
あのドスンっという突きあげるような揺れ。怖かったですね
みなさんお怪我などは大丈夫でしたか?
私は、ビックリして飛び起きてしまいました・・・
幸いにも、家具などは倒れたりしていませんでしたが。

米山商事に入社してから、初めての大きな地震。。 
“プロパンガスのメーターには安全装置が付いていて、大きな地震があると作動してガスが止まる”と習ったのを思い出し“私のウチは都市ガスだけど、今回の地震でウチのは止まるのかな?”
と思って、すぐにコンロを点けてみると無事に点きましたニュースでやっていたんですが、東京ガスさんの正式な発表によると「ガスが使用できない。」などの問い合わせが、5月5日午前9時半時点で2710件寄せられたそうです。
当社でも1件の問い合わせがありました。
2011年3月11日東日本大震災の翌日の東京ガスさんへの電話問い合わせは約22万件もあったようです。
それを聞き、今回、問い合わせが少なかったなぁ~と疑問に思い会社で先輩のSさんに聞くと「早朝のためガスの使用している人が少なかったからだよ。」と教えてもらいました。
そこで、もう一度勉強の為、マイコンメーター(ガスメーター)の遮断(ガスの停止)について復習してみました。

ここで質問です

問①:マイコンメーター(ガスメーター)ってどんな形か、知ってますか?
問②:自宅で設置されてる場所はどこなのかは、知ってますか?

入社前はまったく気にも留めていなかった物なので、形も場所も知りませんでした
でも、今では通勤途中に建物があると気になってついメーターを探しちゃうんですよね(*^_^*)
これも職業病ですね~

まずは問①の答え、形を紹介します

ファイル 103-1.jpg

「こんなもの、家にあったかな?」と思いますよね。
実は、大事に隠されている場合があるんですそれは、アパートやマンションなどの集合住宅の場合です。
玄関を出た廊下に鉄の扉がありませんか?その扉を開けると中に入っているんです。
他にも階段の下や1階に上階のメーターも並んで廊下にある事もあります。

一戸建ての建物の場合は、ガスボンベの近くにあることが多いですよ
問②の答えは、問①答えをヒントにしてご自宅の外周を探してみてくださいね

さて、マイコンメーターの液晶画面ですが、平常時は○が3つ並んで表示されています。 

ファイル 103-2.jpg

その〇の中に「BとC」両方が表示されている場合は、地震によって安全のためにガスが止まっている状態なんです
マイコンメーターには、震度5弱以上を感知すると自動的にガスの供給を止める安全装置が組み込まれているんです。
震度5弱以上の地震発生時に、前後2分間の間にガスを使用していると「あっ、危ない」とメーターが判断してガスを止めるのだそうです。
頼もしく賢いですね~

さて、地震後にガスが止まっている場合の復帰方法ですが、自分でも簡単に操作できるんですよ
「ガスは怖いから触りたくないわ…」と思われる方は多いと思います
確かに、目に見えないガスは不安ですよね
ですが、万が一の場合には、操作方法を知っていると作業員の到着を待たなくてもすぐにガスを使用できる状態に戻す事が出来て、便利ですよ

操作方法ですが実はとても簡単なんです
マイコンメーターの液晶画面の左下側に、「復帰ボタン」という黒いボタンがあります。

ファイル 103-3.jpg

その黒いボタンを強く押しこんで下さい。
赤いランプの点灯を確認後、すぐに手を離し、約1分程お待ち下さい。メーターがガスの漏れが無いかの点検を行っています。
液晶画面の表示の点滅が消えたらガスが使用できる状態に復帰しています
ボタンを押すだけ
ね、簡単でしょ

それでも、再び遮断してしまったら、当社までご連絡下さい。

当社のホームページでも災害及びマイコンメーターの復帰方法が載っています。
是非、ご覧になって下さい。

http://www.urbangas.co.jp/saigai.html

“よくわからない・・・”という方は、お気軽にお電話下さい。

「備えあれば憂いなし」ですね。
マイコンメーター(ガスメーター)の事も、頭の片隅に入れておいて下さい!

コンロに火が点かない時には…

初めまして、CS課新入社員のHです

今日は、初めての社外研修に行って来ました。場所は、MARK IS みなとみらい東京ガス横浜ショールームです。
実は・・・私の家のコンロはIHを使用していて、ガスコンロのことはよくわからなかったのです。。。 そこで、勉強しに行って来ました

ファイル 102-1.jpg

今回の研修でコンロにも色々なタイプがあり、電池が入っている場所もコンロによって全然違うことがわかったんです

一般的にテーブルコンロ(工事がいらないコンロ)だと向かって左側に電池が入っているBOXがあります。

ファイル 102-2.jpg

しかし、ビルトインコンロは機種によって全然違く、電池のマークが書いてある操作パネルを開くと電池が入っている事が多いそうです。この操作、以外に難しくて一人で電池交換できるようになるまでなかなか大変なんです       

ファイル 102-3.jpg

ファイル 102-4.jpg

また、電池って買い置きをしがちですよね。でも、電池って放電するので使ってない新しい電池でも古い物だと使えないそうなんです。私は、知らなかったのでちょっとビックリ!しました。電池もアルカリ電池でないと使えないそうです。(マンガン電池はつかえませんので・・・)
みなさま、電池交換の際には、新しい”アルカリ電池”を購入して取り替えて下さいね

 
いざという時のために・・・
もしガスコンロの火が点かなくなった場合は
①バーナーヘッドという火が出る所がずれていないか確認してみて下さい。掃除をしたりして、ずれていると火が点かない場合があります。はめてみて、左右に揺らし動かなければ大丈夫です。

②電池が切れている可能性があるので、電池交換をしてみて下さい。

③バーナーヘッドもずれていなく電池交換もしたけど火が点かない場合は、バーナーの所に立ち消え安全装置という黒いボールペンの先みたいなのがあります。そこが汚れているとつかない場合があるので、フキンで汚れを拭き取ってみて下さい。
※重要ポイント※
お掃除の際には、点火プラグという白いシャーペンの芯のような物は、絶対に触らないよう気をつけて下さいね。芯が折れてしまうと修理が必要で、1万円を超える費用が掛かる可能性があります

ファイル 102-5.jpg

急いでご飯を作らないといけない時に限って、調子が悪くなったりしますよね。そんな時にイライラせずに済むよう、この機会に一度ご自宅のコンロの機能をじっくりと見てみるのはいかがでしょうか

節約になるのはどっち?

こんにちは、カスタマーサービス課のSです(*^^)v

先日の大雪、みなさん大丈夫でしたか?
生まれも育ちも横浜な私は、雪に慣れていないので積雪10cm超は本当に大変でした(@_@;)
そんな中、本領発揮したのが北海道出身の主人なんです
自宅前の雪掻きを手際よくこなし、改めて頼れる旦那さまだなぁ~と見直しました

でも、その日の夜はさすがに疲れたらしく、いつも以上にゆっくりとお風呂に入っていました。
疲れを癒したり体をほぐすには、入浴は最高ですよね
そんな時にふっと思い出したのが、
社内会議で話題に上がった【お風呂はどっちがお得? 入れ直しVS追い焚き】でした

私は追い焚き派なんです。
2人家族ですし、体を洗ってから湯船に入るのでお湯も汚くならないから、捨ててしまうのがもったいない気がします
ですが、他の社員は「人が入ると雑菌が繁殖するので、衛生的には入れ替えた方が良いし、光熱費も変わらないよ」との事でした

確かに、入れ替えた方が衛生的ですよね
ですが、根が貧乏症なので毎回入れ替えると、どの位の請求が来るかが怖くて…

という事で、光熱費の計算をしてみました
計算して初めて知ったんですが、入れ替え(給湯)と追い焚きの使用方法の違いには、ガス使用量に差はなく、関係があるのは水温だという事です
これは驚きでした

ではお待ちかねの、結果発表です


入れ替え《夏場114.1円》《冬場262.5円》※水道代込
追い焚き《夏場 98.2円》《冬場220.1円》

あくまでも仮定での計算なので、みなさんが必ず同じ金額になる訳ではありませんが、入れ替えの方が水道代も余分に掛かる為、追い焚きが節約には有効と結果が出ました

ちなみに、さらに少しでもガス料金の節約に繋がる事はないかと、社内で情報収集していると「要は、沸かす前の水温を上げればいいんだから、夏場は気温で水温が上がるように、昼間に湯船に水を張る。冬場はお湯が冷めないように、続けて入浴すると追い焚きしなくて済む」と効果があるようですよ
みなさんは、どんな節約方法を心掛けてますか?

忘年会

皆さんお久しぶりです。カスタマーサービス課のKです
もうすぐクリスマスですが、皆さんいかがおすごしでしょうか?

さて今回は、先日行った当社の忘年会のお話です。

ファイル 100-1.jpg

会場 パークサイドカフェ

入り口にはお洒落なクリスマスツリー(*^^*)

ファイル 100-2.jpg

いたるところにキャンドルがあり、すごく雰囲気がよかったです

ファイル 100-3.jpg

マイクロソフトXboxのkinectを使ったイベントは大盛り上がりでした

まず「潜水艦ゲーム」で体をほぐし・・・

素晴らしい盆danceですね

メインは選抜社員によるダンスバトル

米山商事の『EXILE』こと私K(*^^)v
VS
米山商事の『しょこたん』ことTさん(#^.^#)

結果は0対22でまさかの完敗

次こそは・・・(T_T)